ポート25や587に接続できない?

Date:

Share post:

ファイアーウォールを使用していない状態でもポート25や587に接続できないことがあります。
SSHでサーバーにログインして、ポートが「LISTEN」しているか確認してみます。

netstat -nat
tcp        0      0 127.0.0.1:25            0.0.0.0:*               LISTEN             
tcp        0      0 127.0.0.1:587           0.0.0.0:*               LISTEN     
tcp        0      0 0.0.0.0:110             0.0.0.0:*               LISTEN     
tcp        0      0 0.0.0.0:143             0.0.0.0:*               LISTEN

「LISTEN」にはなっていますが、「127.0.0.1:587」となっているのでローカル内でしかアクセスできない状態に。
Postfixの設定を変更して外部からもアクセスできるようにします。

# vi /etc/postfix/main.cf

inet_interface = allに変更します。
Postfixを再起動して再度確認。

tcp        0      0 0.0.0.0:25              0.0.0.0:*               LISTEN             
tcp        0      0 0.0.0.0:587             0.0.0.0:*               LISTEN     
tcp        0      0 0.0.0.0:110             0.0.0.0:*               LISTEN     
tcp        0      0 0.0.0.0:143             0.0.0.0:*               LISTEN

これで外部からも接続できるようになりました。

Related articles

Pythonのvenvとgit

昨今まで、Pythonの開発環境は「...

フロント担当のToday I Learned 20...

「Today I Learned(今日学んだこと)」を日々記録していくという習慣を知ったので、アウトプットの練習も兼ねて先月からこのTILを始めてみました。

ラベル画像のトリミング(1)

前回までの投稿では、「画像検索の精度...

画像検索の精度確認(5)

3歩進んで2歩下がる?なかなか思った...