64ビットCentOS6以降でWebminとVirtualminをインストールした時のPHP

Date:

Share post:

64ビットCentOS6以降でWebminとVirtualminをインストールするとphp5.6 php7.2あたりのバージョン2つがインストールされます。
例えばphp7.2を使用してEC-CUBE4をインストールしようとするとphp-intlなんかが足りないと怒られたりするので、yumでインストールしようとするとphp5.6の方が反応して、php7.2の方にはインストールできなかったりします。
調べるとphp7.2はSoftware Collectionsで提供されているパッケージでインストールされているようなので、そちらのコマンドを叩くとインストールできたりします。

yum -y install rh-php72-php- {cli、pdo、fpm、zip、gd、xml、mysqlnd}

php-intlインストールするときは

yum -y install rh-php72-php-intl

でインストールできます。

Related articles

画像検索の精度確認(4)

前回の投稿では、エンベディングの前処...

画像検索の精度確認(3)

過去の投稿を通して、TensorFl...

(ちょっとニッチな)FastAPI環境構築の巻(そ...

最近Tさんがすごい勢いで記事を書かれて...